お申し込み 入所の資格・受け入れ基準 【入所の資格】 要介護状態と認定され、入所を希望される方 (以下の項目に該当する場合を除く) 老人保健施設での対応が困難であると考えられる症状である。 【受け入れ基準】 以下の項目を参考に、順次受け入れを行います。 要介護度 申請時の所在(在宅、病院入院中、他施設入所中など) 介護者の状況(緊急性) 今後の予定(在宅、施設利用継続など) 住所地 申請日 ご利用お申し込みはこちらから お申し込みの流れ お申込・お問い合わせ お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。相談員と面談の日程のご相談をさせて頂きます。 後日、ご来所頂き、ご家族のお困りごとや病歴についてお伺い致します。 ご希望に応じて、施設見学等も可能です。 面接 その情報をもとに入所ご希望者の日常生活のご様子をお伺いに参ります。 入所検討会議 診断書や面接にて収集させて頂いた情報をもとに、当施設の入所判定委員会にて当施設で適切に対応させて頂くことが出来るか検討いたします。 入所判定結果通知・待機期間 入所可能と判定された方に、その旨をご報告いたします。その後、居室調整が付くまでの間、待機して頂きます。 入所 居室の調整が付き次第、ご家族に連絡させて頂きます。その後、当施設でのサービス内容等を説明させて頂き、ご利用の契約をさせて頂きます。契約が完了した時点で、ご入所して頂きます。 お申し込みから入所決定まで お申込・お問い合わせ お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。相談員と面談の日程のご相談をさせて頂きます。 後日、ご来所頂き、ご家族のお困りごとや病歴についてお伺いし、提出頂く書類(診断書)等をお渡し致します。 ご希望に応じて、施設見学等も可能です。 面接 診断書をご提出頂き、その情報をもとに入所ご希望者の日常生活のご様子をお伺いに参ります。 入所検討会議 診断書や面接にて収集させて頂いた情報をもとに、当施設の入所判定委員会にて当施設で適切に対応させて頂くことが出来るか検討いたします。 入所判定結果通知・待機期間 入所検討会議の結果を電話又は文書にて通知致します。その後、居室調整が付くまでの間、待機して頂きます。 入所 居室の調整が付き次第、ご家族に連絡させて頂きます。その後、当施設でのサービス内容等を説明させて頂き、ご利用の契約をさせて頂きます。 契約が完了した時点で、ご入所して頂きます。 入所の資格、受け入れ基準 〔入所の資格〕要介護状態と認定され、入所を希望される方 (以下の項目に該当する場合を除く) * 老人保健施設での対応が困難であると考えられる症状である。〔受け入れ基準〕以下の項目を参考に、順次受け入れを行います。 * 要介護度 * 申請時の所在(在宅、病院入院中、他施設入所中など) * 介護者の状況(緊急性) * 今後の予定(在宅、施設利用継続など) * 住所地 * 申請日